食育について パワーが出る料理
- アクセス数:990
- コメント数:7
- いいね数:0

きいさん
- 資格:保育士
- 職種:保育士
最近、コロナも含めいろいろなことがあり気が滅入っています。
なにか元気が出るような料理があればお聞きしたいです。
カテゴリ違いだったらすみません。
このトピックへの回答

みみさん
- 資格:保育士
- 職種:保育士
私はやはり、焼肉を食べに行くと元気が出ますが
ご自宅だと難しいかと思いますので
豚バラと春キャベツの炒め物を作ったりしています。
ニンニクを添えると美味しいのですが。。。

MAKIさん
- 資格:保育士
- 職種:保育士
好きなものを食べる!
私は…野菜たっぷり。半熟ゆで卵と、にんにくと、バターと…をトッピングして作る
味噌ラーメンかな。
食後のアイスも頑張ったご褒美ですね~。
こんな感じでいいですか??

チャコさん
- 資格:保育士
- 職種:保育士 幼稚園教諭
私は断然 温野菜おすすめです
いろいろな種類のお野菜を蒸して自分の好きなドレッシングで食べる‼️
豚肉などもいれると これまた美味しいです

ベジちゃんさん
- 資格:保育士
- 職種:保育士
今ダイエット中です(笑)
大きめの生ハムで、カットキャベツをおもいっきり巻いて一口で食べるのにハマっています!口一杯になりながら、キャベツのパサパサ感と生ハムのしょっぱさ感がたまらないです!

Tenさん
- 資格:保育士
- 職種:保育士
自分の好きなものを食べるのがいいですよね〜
私は辛いものが好きなので、野菜と豆腐と魚介類をたっぷり入れた純豆腐を作って食べてます!

sammyさん
- 資格:保育士 園長
- 職種:保育士 幼稚園教諭 その他
ガッツリ食べたい時にはスタミナが出るお肉を濃い味つけにして、ご飯と一緒にお腹いっぱい食べます(笑)
疲れた時には甘いものも食べたくなるので、バターたっぷりのフレンチトーストにお気に入りの蜂蜜をい〜っぱいかけて食べます。
好きなものばかりだと食事が偏ってしまうことも心配ですが、気が滅入っている時は気にしすぎないように食べて発散します。
そして食べたらその分体を動かすと頭がスッキリしますよ〜

テトさん
- 資格:保育士
- 職種:保育士 幼稚園教諭
最近食欲が落ちていて…というときによく作るのが、ネバネバのものをたくさん入れる料理です。
納豆・オクラ・ヤマイモ・たくあん…今の時期ですと、梅やシソ、ミョウガを入れてさっぱりさせるのも好きです。
めんつゆや醤油でお好みの味をつけて、そのまま食べたり、ご飯にかけたり、そうめんに絡めて食べると最高です!